ご訪問ありがとうございます(^^)
このサイトは本気でハンドメイド販売を考えるtamaのブログです。
趣味でハンドメイドアクセサリーを作り売りたいと思ったとき、複数あるサイトの中で自分の作品はどこで売るべきなのか悩みました。
今はminneとメルカリに絞り、毎日試行錯誤の日々です。
売れっ子作家さんとは程遠いリアルハンドメイダーの奮闘記。
一緒に頑張りましょう☆
2017年からminneでハンドメイド販売をはじめた ハンドメイド歴2年のtamaの奮闘記。 色々なサイトに登録してみてminne、メルカリを愛用しています。 販売の方法や、売り上げアップの方法など日々勉強中です!
ミンネの『いいね』について考えてみようと思います。 自分の出品した作品に『いいね』がつくととっても嬉しくなりますよね♪ どんな人がつけてくれたのかな~?と お気に入りされた作品 の もっと見る をクリックしてみると 作家さんばかり"(-...
minneで販売を始めてからもうすぐ1年目を迎えるtamaです。 自分の中ではもう2年目くらいの感じだったのですが、まだ1年だったんですよね・・・ 子育て中だからなのか、時間の感覚が麻痺しすぎてる((+_+)) 今日が何日かだなんて分からないっていうね。 ...
ココナラが運営する ハンドメイドマーケット ココナラハンドメイド が2017年4月よりオープンしましたね♪ みなさんはもう登録はお済みですか? tamaも もちろんしましたよ♪ だってオープン記念イベントで今なら販売手数料無料で販売ができるし 期間限定なので、始...
定期的にやり取りしているのに 今頃フォロー機能がついてることに気が付きました(;´Д`) (目のマークは気づいていたよ) フォローのおかげで、他サイトと同じように フォーローしたユーザーの出品一覧を簡単に閲覧することができます♪ 今までは、出品商品に対して「...
ハンドメイド販売サイトで作品が売れた時、 メッセージカードを入れる派ですか?入れない派ですか? 私は入れる派です(^^) メッセージカードを書くことで購入していただいたお客様に感謝の気持ちを伝えることができるのでおすすめですよ♪ メッセージカードで感謝の...
ハンドメイド販売サイトに登録してみてから いつになったら売れるのか・・・ 気になりますよね tamaの場合は2017年7月にミンネへ出品してから1週時間ほどで初めて1作品を買っていただけました(^^) 他の方はどうなんでしょう・・・? ...
tamaはいくつかのサイトでハンドメイド販売をしています。 一番最初に販売したのは、メルカリです。 メルカリはハンドメイド販売サイトではないのですが、以前からお世話になっていたメルカリで売ってみようと思ったのです。 出品されている商品をみてみると、もちろんtamaで...
何年か前から賑わっているハントメイド販売、出遅れた感はありますが 今年2017年からtamaもハンドメイド販売に挑戦しています。 ここで紹介させていただく ハンドメイド販売サイト は ・minne(ミンネ) ・Creema(クリーマ) ・mercari(メルカリ...
ハンドメイド販売サイトに登録して いざ出品!と思ったら 価格設定 は??? ううーーーーん・・・ 初めてだから安い方がいいのかな・・・ とりあえず売れてほしい 買ってくれるだけでうれしいし でも、作るのに時間かかったしなー なーんて、価格設定は迷...
ハンドメイド販売サイトで商品を選ぶときまずは写真で判断します。 ミンネ、クリーマ、メルカリなど欲しいものを選ぶときは やっぱり写真ですよね。 第一印象はとっても大事! 説明文を読むのはその次ですよね。 写真で一次選考を通過できたら、商品説明文という二次選考に...