minneの『いいね』って何?考えてみる











ミンネの『いいね』について考えてみようと思います。

自分の出品した作品に『いいね』がつくととっても嬉しくなりますよね♪

どんな人がつけてくれたのかな~?と お気に入りされた作品 の もっと見る をクリックしてみると 作家さんばかり"(-""-)"

まれに作家さんから購入していただけるもあるかもしれませんが
tamaより素敵な作品を出品していらっしゃる方ばかり・・・

多分、ビジネスクリック?

tamaも気に入った作品に『いいね』を押すことがありますが そうすると、tamaの作品にも『いいね』が。

ミンネでは『いいね』をお互いに付け合う文化ができあがっているようです。


たまに、アイコンも設定せず出品もしていない会員登録のみの方にお気に入りをもらえると作品を『いいね』と思ってもらえたのだと嬉しくなります(^^)

ちなみに、tamaの売れた作品のアイコンを設定していない方の『いいね』の数ですが0~3です。

しかもどうやって作品までたどりついてもらえたのか、全然反応のなかった作品が出品から何日もたってある日突然売れています。


売れるときはあっさり売れちゃうもんなんでしょうか

ミンネの『いいね』はつくと嬉しいですが、あまり気にしなくてもいいみたいですね(^^)/


とはいえ、『いいね』の数が多いとやっぱり目につきやすいですし
どんな作品かな?と気になります(tamaは)


フォロワー 1000人

新作をアップした時、半分が見に来てくれる 500人

半分が『いいね』をポチ 250人

250の『いいね』付いた作品は
フォロワーじゃなくても他の人も見てくれる

その中に買ってくれる人がいるかもしれない(*´ω`*)


っていうことでしょうか。
ビジネスクリックも効果ありなのかなと思う今日この頃です。

0 件のコメント :

コメントを投稿